「HDD交換」に関する修理事例一覧
SSD容量不足のHPノートPCを1TBに交換してWindows11へ

浜松市浜名区のお客様よりHP製ノートパソコンHP Laptop 15-db1056AUをお預かりし、修理しました。現状のSSDは256GBですが、不要なデータを消去しても空き容量が15GB位しかありません。
2024年12月5日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop Go2 SSD容量アップしたい

埼玉県八潮市よりSurface Laptop Go2をお使いのお客様よりSSD容量がいっぱいになってしまってお困りとのことで。ご来店頂きました。早速電源をつけて診断を開始します。すでに90%使用しております。
2024年11月21日 : 【→続きを読む!】
【HDD交換】Dドライブが表示されない 富士通 FMVWE2FXUD

名古屋市北区からお越しのお客様より、「データ用HDDが壊れたので交換してほしい」とご相談いただきました。電源を入れるとWindowsは普通に起動するものの、Dドライブとして搭載されているはずの3TB領域が使えません。
2024年11月18日 : 【→続きを読む!】
レッツノート(CF-S9)Windows起動ができない

今回は、パナソニックノートパソコンの人気シリーズであるレッツノート(Let's note)の修理事例を紹介していきます。お持ち込み頂いた時の状況は「Windowsが起動できない」状態でした。
2024年10月17日 : 【→続きを読む!】
富士通製ノートPC、起動ディスクが一杯

今回は豊中市のお客様より、動作には問題ないが起動ディスクが一杯でお困りのノートパソコンをお預かりしました。ノートパソコンは富士通製で型番がFMVA77D1BG、5年ほど前にご購入されたとのことです。
2024年8月26日 : 【→続きを読む!】
【ハードディスク故障】マウスコンピューターの修理事例

今回は豊田市のお客様よりMB-K700SN-M2SH2-KKをお預かりし、修理いたしました。ある日パソコンが起動に時間がかかるようになり、起動してきてもDドライブ(ハードディスク)がコンピューター上から消えてしまうことがあるとご相談いただきました。
2024年6月14日 : 【→続きを読む!】
【SSD換装】ThinkPad E15 Gen 2 のアップグレード事例

今回は豊田市のお客様よりLenovo ThinkPad E15 Gen 220TD-005DJPをお預かりし、アップグレードいたしました。Cドライブの空き容量に余裕がなくなってきたため今回はSSD換装にてご対応いたしました。
2024年4月19日 : 【→続きを読む!】
画面が真っ暗でCドライブ容量不足の起動しないパソコン修理

今回の修理は、ドスパラ(THIRDWAVE)のゲーミングパソコンです。ゲーミングのデスクトップPCの為、重たくてお持ち込みが難しいとの事で出張サポートをさせて頂きました。
2024年1月24日 : 【→続きを読む!】
ASUS FX506HM S.M.A.R.Tエラーが表示される 日光市のお客様修理事例

日光市のお客様から、ASUS FX506HMをお預かりしました。1ヶ月ほど前から、電源を入れるたびに写真のような表示が出てくるようになったとのことです。
2024年1月6日 : 【→続きを読む!】
検査装置制御用PC 起動できない 埼玉県の法人のお客様

埼玉県の法人のお客様より、製造工程内の検査装置の制御用PCが起動できないとのご連絡を頂きました。こちらの機種は1993年製IBMの機種でPC DOSで動いていたようです。それでは診断を開始します。
2023年12月22日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVWC2A37W WA3/C2 メーカーロゴ表示後Windowsが起動しない の修理事例

今回は瀬戸市のお客様よりFMVWC2A37Wをお預かりしました。最近度々起動しないことがあり再起動すれば起動していたが動作が遅く、だんだん起動しない頻度が増えてきてしまったとのこと。
2023年8月10日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA B450Cファン異音、時計が狂うのでメンテナンス

大阪市中央区のお客様より業務用に使っているTOSHIBA B450Cのファンの異音がするのでメンテナンスしてほしいという依頼がありました。それでは早速、分解していきます。
2023年5月27日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-MJ27MLZ7RDST HDD交換・初期化

北名古屋市からお越しのお客様より、「HDDを交換した上で初期化してほしい」とご相談いただきました。「使用する人が変わるためまっさらにしたいが、うまくできなかった」とのことです。第6世代i5搭載のWindows10 Proデスクトップパソコンです。
2023年3月27日 : 【→続きを読む!】
自作デスクトップ WindowsXpが起動しなくなった 下野市のお客様修理事例

今回は下野市のお客様より自作デスクトップパソコンをお預かりしました。仕事の都合上、WindowsXpをまだ使いたいとのことです。起動しようとしても青い画面に英文が並び起動できない、たまに起動できるときもある、といった状態でお困りでした。早速内部を確認します。
2023年3月19日 : 【→続きを読む!】
突然、電源が入らなくなったDELLのサーバーパソコン(DELL PRECISION T3400)

今回は大阪府八尾市からのお客様のご依頼で電源の入らないDELLのサーバーパソコンの修理を行いました。工場で使っている専門のソフトを使用するためにWindowsXPが動くパソコンが必要ということでこのパソコンでないと困るということで修理させていただきました。
2023年3月18日 : 【→続きを読む!】
OS起動しないlenovo idea pad L340-15IWLノートパソコン

名古屋市からお越しのお客様より「lenovo idea pad L340-15IWLのプログラムが起動しない」とご依頼いただきました。
2023年2月11日 : 【→続きを読む!】
acer E5-576-F34D/W パソコンが起動しない 宇都宮市内のお客様 修理事例

宇都宮市内のお客様から、acer E5-576-F34D/Wをお預かりいたしました。お仕事で使われているノートPCですが、起動しなくなってしまったとのことです。それほど重くない作業のようですが、24時間起動し続けている必要がある環境とのことでした。電源を入れてみると、OSの自動修復の失敗や再起動を促す表示が出てきます。使用環境からHDDに故障の原因がありそうなので、分解し確認していきます。
2022年12月6日 : 【→続きを読む!】
フロンティア製 FRM916/23A 使用中にフリーズし以後起動出来なくなった

今回は江東区亀戸のお客様よりご依頼を承りました。数日前より遅くなったように感じ、お持ち込みの前日に使用中、フリーズし以後自動修復画面などが出て起動が出来なくなったとのことです。
2022年11月29日 : 【→続きを読む!】
起動できなくなったNEC一体型デスクトップパソコン修理事例

NECの一体型パソコンですが、Windowsが立ち上がらなくなったとお持ち込みがありました。このパソコンでテレビを見ているそうでして……パソコンをテレビ代わりに使うのは、録画も視聴もまとめてできるので便利なのですが、壊れてしまうとどちらもできなくなってしまうと困ったものです。
2022年10月7日 : 【→続きを読む!】
【お待ちください】から進まない NEC PC-LE150R2W HDD故障

名古屋市西区からお越しのお客様より、「青い画面に【お待ちください】と出てWindowsが起動しない」とご相談いただきました。元々動きが遅かったそうで、HDD故障の可能性が濃厚です。
2022年9月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す